週末、春季大運動会が開催されました。
天候が心配されましたが、息子は晴れ男!!!
何の心配もありませんでした。
まず最初は鼓笛パレードから。
娘も大好物のあたりめと共に観戦中!!!
口になんか付いてるぜ、あんなちゃん(笑)。
赤組白組による応援合戦!!!
息子の最初の種目100m走が迫ってきました。
去年息子は入賞できず悔し涙を流しました。
今年こそ入賞目指して頑張れともちゃん!!!
運命のスタート!!!
ロケットスタート成功!!!
最終コーナーをトップで通過!!!!!!!!
最後の直線、この表情ッ
がんばれ〜!!!!!
あともう少しでゴールだ〜!!!!!!!
やったぜ!!!!
悲願の入賞、いや、まさかの一位おめでとう〜!!!!!!!!!!!!!!!
そして息子のドヤ顔!!!
玉入れも頑張ります!!!
ママも楽しみにしていた親子競技!!!
ガンバレ〜!!!!
私は運動会よりビスケット♡ 食パンマン様〜♪♪
毎年盛り上がる高学年生と父兄による紅白ダービー!!!
序盤赤組が三馬身リード!!!
赤組優勢!!!!!!
必死に追いかける白組!!!!!!
最後の直線で白組が逆転!!!!!!
いよいよ最終種目のリレーがスタートだ。
見ている自分もいよいよきたぜ!・・・と言う思いで自分も待機。
三番手で息子にバトンが渡った!!!
必死の形相で前方の走者を追いかける!!!
残念ながら三位でしたが最高の走りだったぜ、ともちゃん!!!
最後は全校生を代表して閉会の言葉を述べました。
緊張のかけらもなく笑顔でご挨拶。
ノリノリでおどけてます。
幼稚園から数えると7回目の運動会になりました。
今日の走りはウサイン・ボルトのようでした。
今回初めて息子の負けん気を垣間みることができて、自分の親バカにも拍車がかかりそうです。
実は、この運動会で撮った写真は1000枚を超えます。つまり、走りについてはコマ送りで見ることも可能です。
次回の運動会に向けて息子と共にフォームの改造を今、計画中です。毎年、今のともちゃんが最高に可愛いし、面白い(?)と感じて9年過ごしてきましたが、やっぱり、今!現在進行形でともちゃんは最高です!カメラという最強のツールを得て、これからまだまだ続く子育て、ますます楽しんでいこうと思います。普段は、離れて暮らしているので嫁さんに任せきりの自分ですが、ともちゃんへの想いは一つ!二人三脚で頑張っていこうぜ、ママ(笑)。
とにかく、子供たちの笑顔と歓声が響き渡った最高の運動会でした、マル。